
2006/2/21〜セツコの生態を語る新しい場を発足。これすなわちセツコのボケツと称す。
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
本日、後数日ぷーなんで保険貰うためにハローワーク行ってみたり。
朝から眠いッたらない。 そしてそちらは金が貰えるから良いとしよう。 もう一つ。 2○才にもなって俺年金手帳つうもん見たことねえよ… つうことにようやく気がつきまして。 確かに気付かなかった自分もかなり悪いんすけど。 ずっと払ってきたのになんで無いんだって素直にようやく思った訳ですよ。 普通ですよねこれ。 で、電話したわけです。 「あの、年金手帳をまだ頂いた事が無いんですが」 「は?」 俺らの税金で働いている…終業時間1分でも過ぎたら電話にも出ねぇ、対応も明日にしてくれの一点ばりの奴に(先日言われた)こんなに下手に出てこれからどうすれば良いですかと訪ねたにも関わらず。 は?だと… アホか。 しかし、社会人セツコ心を広くもとうと質問を続けます。 「ですから、成人してから手帳を未だ頂いた事がないんですが…」 「はあ、そんなわけ無いと思うのですが…」 無かったらこんな電話してるわけねえだろ。 話のわからん奴だと眉間をもみながら 「そう言われましても・・・。本当に無いんです。そういえば以前も税金ちゃんと振り込んだ後に未払いの通達が来まして。それももう一度調べてもらったら支払っていたという経緯もあった位なので。。。」 ちゃんとお前自分の仕事してんのか、あぁ? という思いを暗に隠しながら会話を続けます。 そういや、あの時もむかついたなー。 笑顔で指鼻に突っ込んで上に持ち上げてやろうかって思うくらいには。 「そうですか。では再交付手続きとってくれますか?役所で申し出て交付まで待っていただくか、所定の場所まで来ていただければその場でお渡しできます…etc」 来いと? 以前の未払いの件の時には郵送で送りますと言われて結局届かなかった手帳をわざわざ電車に乗って取りに来いと? 無いと困るのそっちだろぉ? という態度が見え隠れ。 足元見られてます。 クッ… 日本は過剰サービスと言いますが、昔から国を代表する公の人ばかり欧米化が進んでる気がしてなりません。 あそこだけ確実レジでガム噛みながら対応するフランクフルトの空港のレジのおばちゃんとかアメリカのピザの注文取りに来たウェイトレスレベルだ。 おいおい、えげつないな…(爆笑) PR |
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |